【愛知県岡崎市】スポーツのケガや身体の悩み、問題を解決し、パフォーマンス向上をさせる 接骨院ハート・ヒール

接骨院


接骨院ハート・ヒールの施術では【いい姿勢】と【いい動き】を重要視しています。 
現代の日本では生活が便利になり、
運動不足や不自然な姿勢を長時間続けることが多くなっています。 
これらは、”不良姿勢”と”不良動作”につながります。
この“不良姿勢”と”不良動作”こそが、痛みや不定愁訴を
引き起こす1つの原因となっているのです。 

【いい姿勢】と【いい動き】を取り戻し、
痛みや不定愁訴から解放されたいと思いませんか? 
当院はカラダの専門家として、
きっと皆様の不調や悩みを解決するお手伝いができます。

接骨院ハートヒール代表:魚地 秀治

スポーツトレーナーとして、あなたの身体をサポート!

カウンセリング

あなたの運動の目的はなんですか?

・フルマラソンを完走したい
・運動不足の解消
・ダイエット
・みんなで駅伝やリレーマラソンを楽しみたい
・記録更新を狙っている
など、人によって目的は様々ですが、結果が出なくて悩んでいませんか? 

ハート・ヒールでは治療だけではなく、
皆様のスポーツトレーナーとしてもサポート致します!
お悩みをぜひご相談下さい。 

トータルケアで、平均寿命=健康寿命へ!

「今までいろいろな治療を受けてきたけれど、変化がなかった。」
それは本当にあなたに適した治療でしたか?

同じ診断名がついても症状の出かたや解決方法も同じとは限りません。
性別・年齢・職業・体力差・筋力差・既往歴・生活習慣・生活環境・・・・
誰一人として同じということはありません。 

長年感じているカラダの痛みや悩みでも、
根本からの治療による適切なアプローチなら変えていくことができます。
だから、あきらめないでください。

まず【問診】【検査】【評価】等のカウンセリングにより、
あなたの現状をしっかりと把握した上で
プランとメニューを提案させていただきます。
あなたが、『どうなりたいか』をお伺いして、
目標(ゴール)を共有いたします。

そして、あなただけの完全オリジナルメニューをご用意します。
ご納得いただいたうえで【トータルケア】を実施いたします。
【平均寿命=健康寿命】に近づくように、全力でサポートいたします!!

できる限り最短期間で、患者さんと一緒に完治を目指します!

本気で完治を目指したい、治したい方、ぜひご来院ください。
私たちは生まれながらにしてケガや病気を自力で治す
素晴らしい力『自然治癒力』を持っています。

体の痛みや不調は、ご自身の体からの病気になる前のメッセージです。
そのメッセージを強制的にお薬で消してしまうのではなく、
お薬に頼らず、ご自身の自然治癒力を高めることによって
病気にならない体づくりがとても大切であると考えています。

頭痛等の痛みが出たら痛み止めのお薬を飲む、血圧が高いからお薬で下げる、
肩がこるからマッサージでほぐす・・これらは病気の前兆として
出てきた症状を抑える”対症療法”です。
せっかく出てきた病気のサインを無かったことにしていいのでしょうか?
そのサインには、必ず根本的な原因が隠れているはずです。

パソコンによる事務仕事により首の筋肉が硬直し、血流が悪くなり、頭痛が出る。
運動不足により血管が固くなり血圧が上がる。
長時間同じ姿勢を続けることで肩がこる等・・

我々はこれら根本原因を発見し、それを治療改善して
お薬に頼らない、マッサージに頼らないからだづくりが大切だと考えています。

”対症療法”で、永遠にお薬を飲み続ける・・ マッサージに通い続ける・・
お金だって凄くかかります。
我々は”対症療法”にとどまらず根本原因を解決する
生活習慣・自宅でできるストレッチをご指導させていただき、
できる限り短期間で理想的なあなたのからだづくりのサポートをしていきます。

ケガをせず、楽しく、快適に。そして再発予防にも!

当院は、リラクゼーションや単なるマッサージをする場ではありません。
痛みに対し電気をあてシップを貼って様子を
みるというだけの治療も行っておりません。
なぜかというと、痛みをとる”対症療法”だけでは
痛みが再発して”根本治療”にはならないからです。 

痛みや不調やコリの原因を突き詰め、
治療をするのはもちろんのこと、
正しい姿勢、生活習慣、食事、水分補給、
自宅でできるストレッチ指導をいたします。

院長はじめ国家資格をもった先生が根本治療に関しても臨床と研究を重ね、
各々の痛みや不調の症状にあった治療、
セルフケアの体得を実施、指導いたします。
あなたに適切なプランやエクササイズを提案いたします。

来院から完治までの流れ

原因を特定し、治療計画の立案をします

ケガや体の痛みや不調の原因は、根本を調べると
みなさんの生活習慣の中に潜んでいます。

問診にてじっくりとお話を聞き、姿勢と動きの評価や徒手検査で原因を特定し、
患者さんと共通の目標(完治し痛みの無い快適な生活、
試合で最高のパフォーマンスを出す等)、治療計画を立案します。

痛みや不調を取る治療を行います

治療の計画が決定したら、さっそく体の痛みや不調をとる治療を実施します。

患部に痛みがある状態ではストレッチもできなかったり、
トレーニング効果も思うように出ません。
炎症性の痛みがある場合などはマッサージなどの刺激により
かえって痛みが増す場合もあります。

痛みがあるときは、からだからの”信号”であるその痛みに耳を傾け、
まずは安静にすることが最も大切です。

その上で、当院では患者さん一人ひとりの症状に合わせて、
アイシング(冷却)、ホットパック(温熱療法)、
患部固定(テーピング等)等の方法を用いて
より早く痛みを取るように努めていきます。

怪我をしにくい体づくりのトレーニング

筋肉が硬く固まってしまっている部分があると、
痛みを感じたり、その周辺の筋肉にも負担がかかり
硬い場所が増えてしまったり、もしくは関節の本来の動きを
妨げてしまう恐れがあります。

患部はもちろんのこと、患部に負担となるような筋肉の硬さを
十分なストレッチで緩めることにより関節の動きを良くしたり、
トレーニング効果をアップさせることができます。

当院では、1つひとつの筋肉のストレッチの仕方を
ポイントをおさえつつ丁寧に紹介することに努めています。
本やDVDでは分からない”ストレッチのコツ”を患者さんに習得して頂きます。

筋力アップ・改善トレーニング

硬くなってしまっている筋肉同様、弱くなっている筋力、
あるいは筋力はあるものの上手に使えていない状態では
再び患部に負担がかかり痛みや不調をもたらしてしまいます。

筋力不足の部分のトレーニング方法を紹介したり、
上手く使えていない筋肉に刺激を与えながら再度使える筋肉に
改善するようにすることで、患部への負担を減らし、
再発予防につながります。また、これから起こりうる
ケガや不調を未然に防ぐこともできます。

筋力トレーニングに関しても、ただがむしゃらに
全部やれば良いというものではありません。
患者さんの状態に合わせて必要なトレーニングを
より適した方法で紹介していきます。

トータルチェック・生活習慣指導

③、④のストレッチやトレーニングは継続してはじめて効果をもたらします。

また悪い生活習慣(姿勢・睡眠・食事・水分補給等々)は
再び痛みや不調をもたらす因子です。
そのような患者さん自身の努力が必要となる要素に関しても、
継続して行えるようにできる限りサポート・指導していきます。

また患部以外も総合的に評価して、身体全体を連動して
使えるように最終的に指導していきます。
我々が直接手技等で施術しなくても、ストレッチやトレーニングを
継続して行う習慣をつくることで・・あるいは悪い生活習慣を見つけ見直すことで・・
痛みや不調がなく、さらに、“再発しにくい”“けがをする以前よりも
より良い”からだを手に入れることができると思います。

より快適な生活、スポーツパフォーマンスの向上はすぐ目の前です。

★当ページ限定キャンペーン中★

些細なことでもお気軽にご相談下さい。
皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。

運営会社 接骨院ハート・ヒール 
住所:愛知県岡崎市中町4丁目5-2 メープルハウス1F