【奈良県奈良市】地震対策には家の損壊を最小限に抑える「制震」対策は奈良市の株式会社オグラ工務店

地震対策

耐震構造だけでは無事でいられない事がわかり、「制震ダンパー」等のエネルギー吸収装置の力を借りなければ、家がもたないことが判明しました。 
早いうちに出来得ることが何なのかを理解しておくことが必要です。 
これが私たちオグラ工務店が地震対策をお勧めする理由でございます。 
どんなに些細なことでもお気軽にご相談頂ければ、誠心誠意皆様の大切な家族を守るお手伝いをさせて頂きます。 

株式会社オグラ工務店代表
小椋 徹

「制震」とは?

制震とは、地震の揺れによる衝撃を吸収して緩和する技術です。
たまごを低反発スポンジマットに落としても割れないのは、落ちた衝撃をマットが吸収するからです。
同じように、建物の揺れを吸収し、お住まいの構造の損傷を軽減させるのが制震です。
このため、大規模な地震や、繰り返し起こる余震にも有効とされています。

耐震工法だけではダメ?

耐震工法は住宅を建設する際には必ず行わなければいけない工法です。
大規模な地震が来た時に建物の全壊を防ぎ、居住者を圧死させないようにするいわば災害時に人の命を守ることを目的としています。

免震工法の方がよさそう?

免震工法は地震力自体を建物に伝えない構造の為大きな地震が来ても建物自体が大きな損害を受けないだけでなく、体感震度の軽減や家具の倒壊を防ぐことも可能です。

しかしながら建物形状によっては設置できない場合や土地の条件によっては地盤改良が必要になったり採用ができないことがありますし、多額の費用が掛かることなどで敷居が高いのが現状です。また台風など強風の影響で建物が動いたり移動するリスクを回避するため大きな地震でのみ作動をするような機構になっております。

本当に制震工法って良いの?

免震工法に対し制震工法はこちらに見られる動画のように地面から離れていないため体感の揺れは軽減しませんが建物の変形を大きく縮小させます。

免震工法にくらべ安価に設置ができ耐震工法では守れない繰り返しの地震による建物の損壊に有効に働くため耐震工法の一つ上の安心として多くの方に選ばれています。
(ミニチュア模型により分かりやすく表現しております)

ミニチュア震動映像

施工事例、その他詳細、お問合せはこちらへ

奈良で耐震・制震リフォームはオグラ工務店
通常のリフォーム施工時に耐震診断、制震リフォームも一緒に行えばお得。南海トラフ対策には家の損壊を最小限におさえる制震対策がおすすめです。奈良市のオグラ工務店におまかせください。

些細なことでもお気軽にご相談下さい。皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。

運営会社 株式会社 オグラ工務店 
奈良県奈良市東九条町

【日本全国】提携企業1,500社リフォーム一括見積もり依頼!国内最大級のポータルサイト「リショップナビ」 #外壁 #トイレ #浴室 #洗面所 #その他リフォームは見積もりで安くなる!