交通事故による「むち打ち」の痛みや、肩こり、腰痛などの辛い痛みを根本から治療。
痛みやこりのある部分を施術するだけでなく、症状の原因を追求し「電気治療・マッサージ」「低周波治療」「干渉波治療」「マッサージ治療」等を組み合わせて、お一人お一人のお身体の状態に合わせた最適な治療をさせていただきます。 特に、受傷初期の処置が重要な交通事故治療は、豊富な治療経験に基づいた「むち打ち」治療専門の技術を誇る当院にご相談ください。
交通事故治療の実績が豊富!

交通事故治療に一番重要なポイントは、交通事故特の治療実績が多い治療院を選ぶことです。
交通事故に遭われた方は、交通事故特有の症状、特にむち打ちの実績が多数あり、治療にも自信を持っている当院にご相談ください。分かりやすい症状説明や、手技による治療を行い、しっかりと早期回復を目指し、交通事故後の的確なアドバイスも可能です。
まずはご相談ください。
夜は8時まで。土曜日も診療!

土曜も休まず営業しておりますので、平日にお越しになれない方もご安心ください。
また夜は20:00まで診療しておりますので、会社帰りや買い物帰り、学校帰りなど、昼間お忙しい方の通院にも最適です。8台分の駐車場を完備していますので、お車での通院も大丈夫です。
交通事故の治療費負担は「0円」!

自賠責保険適応には自己負担はありません。交通事故の治療は、原則として患者様の負担金は「0円」です。
※まれに例外もありますのでご相談ください。
交通事故ならきさらづ整骨鍼灸院へ
交通事故に遭ってしまったら!
車やオートバイまたは自転車などで走行していれば誰もが交通事故にあいケガをする可能性があります。
一般的に知られているむちうち症は、主に後方からの衝突で腰が持ち上がり頭が前後に振られる動作で起こります。普通の頚の捻挫はこのような特徴的な外力は加わりません。交通事故は突発的に起こり防御ができないため症状が強く現れることがしばしばありますので受傷初期の処置が重要になってきます。
接触事故で身体のどこかに痛みがあったら!
- まず、車等を安全な場所に移動します。
- 110番通報し、事故状況を説明します。(当事者同士の判断は後でトラブルになりますので、注意しましょう)
- 気分が悪い時は119番通報します。
交通事故で負傷する身体の部位
- 頚(頚椎捻挫):主に後方からの衝突で発症し受傷時、頭痛、めまい、吐き気、手のシビレなどの症状を伴うことが多く、これは頚周辺の自律神経の興奮によるものです。
- 腰(腰椎捻挫):外力で腰椎が前方にゆがみ発症します。
- 背部(背部捻挫):外力で背中にある僧帽筋や広背筋が牽引され発症します。
- 手首(手関節捻挫):ハンドルを握った状態で手首に外力が加わり発症します。
- 足首(足関節捻挫):ブレーキを踏んだ状態で足首に外力が加わり発症します。
- 上記の負傷部位は主に発症するもので、この他に車内で身体をぶつけて発症する打撲や外力が強い場合は骨折を起こすこともあります。

詳細、ご質問、お問合せはこちらへ
些細なことでもお気軽にご相談下さい。皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。
運用会社 一成堂グループ
千葉県木更津市東太田2-11-19 木更津ビル1F