とこしえの塔」は、相模の海に向かい、霊峰富士・伊豆、箱根連山を望み、四季折々に変化する国府津山の緑を背にした、景勝の丘に立地しています。納骨後責任ある管理と供養がなされます。没後一切の費用を必要としません。「とこしえの塔」堂内に当初は納骨、 後分骨· 散骨され33回忌まで堂内納骨棚上のひな壇に位牌が安置されます。
詳細、お問合せはこちらのページにてご紹介させて頂きます↓
宗教法人光明寺とこしえの塔の会|神奈川県小田原市の寺院
神奈川県小田原市の寺院、宗教法人光明寺とこしえの塔の会です。過去の宗教、宗派は問いません。永遠の安らぎに相応しい御霊の殿堂
些細なことでもお気軽にご相談下さい。皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。
運営会社 宗教法人光明寺とこしえの塔の会
神奈川県小田原市国府津